私が、青春時代(まだ継続中ですが)によく聴いていた音楽の一つに、Hi-Standardというバンドがあります。
年末に、偶然このバンドの特集をテレビでやっているのを発見し、懐かしい思いで観ていたんですが・・・
この番組。
NHK【ETV特集】 届け!!! ~ハイ・スタンダード 東北へのエール~ 12/23(日)夜10時、再放送:12/30(日)午前0時50分
2000年に、活動休止してたんですが、東日本大震災を機に、震災で傷ついたファンたちを元気にするために活動を再開。
震災のあった2011年の9月に横浜で、そして、去年の9月に、念願だった東北で”AIR JAM”を開催しました。
メンバーの横山健さんは、2011年6月22日のblogに書いています。
「音楽では世界は変わらない。
音楽にケツを蹴り上げられて、熱い気持ちになった人が行動して、そうして世界は変わっていくんだ。
Hi‐Standard は音と存在で、みんなのケツを強く蹴り上げたい。」
うーん、かっこいいです。ハイスタ聴いて、がんばろう。がんばるのは、いつだって人ですよね。
今日もいい一日です!